APPLICATION募集要項

当施設は、長期間安心して働ける環境づくりに力を入れています。
スタッフひとりひとりの経験に合わせた研修制度も用意しておりますので、働きながらスキルアップを図ることができます。
また、有給休暇奨励制度、産育休制度、人間ドックの受診推奨等の福利厚生面も充実しております。
弊社の理念に共感し、自分の個性を最大限に発揮して社会に貢献したいと思う方、ぜひ弊社にお問い合わせください。

正規職員(中途)

管理者(部長、MGR)

正規職員(中途)

管理者(部長、MGR)

仕事の内容東京都内の児童発達支援施設2施設(品川区)、千葉県内の放課後等デイサービス2施設(柏、鎌ヶ谷)、生活介護施設1施設(松戸)の管理をお任せします。
支援現場に出向き、各施設のサービス向上に向けて改善推進を行います。
現場の施設長と協力して、スタッフ育成、保護者対応、入所率改善提案、売上管理、予算作成、利用者管理、人員配置調整、行政対応等を担っていただきます。
求める人材像必須要件
直接支援・相談支援での業務経験、行政との連携業務の経験、障がい福祉等の施設運営・管理経験
普通運転免許(AT限定可)

歓迎要件
児童発達支援管理責任者研修もしくはサービス管理責任者研修(児童分野)受講者
※実務経験年数が足りない、研修未受講という場合もご相談ください。その場合、条件変更の可能性がございます。
配属先支援事業部
賃金【正職員】 月給 30万円 〜60万円
昇給あり 年1回(4月)
賞与あり 年2回(6月、12月)
通勤手当あり 全額支給
就業時間7:00~20:30の間で、適用社員の裁量、所定労働時間:8時間
休憩時間60分
時間外残業:月 10~20時間程度
休日完全週休二日制、年末年始、有給休暇(入社時3日付与、半年後7日付与)
年間休日数年間休日120日前後
必要な経験等療育施設、放課後等デイサービス施設、生活介護施設の配置要件に理解があり、各種申請等の経験がある方
加入保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
雇用期間雇用期間の定めなし
定年あり 一律60歳
再雇用あり 上限なし
福利厚生制度
  • 転居費用補助制度あり
  • リフレッシュ休暇
    (リフレッシュを目的とした有給休暇取得に対して、1日あたり5,000円を支給、年間3日取得可能)
  • アニバーサリー休暇
    (本人・家族の誕生日、結婚記念日等の有給取得に対して、1日あたり5,000円を支給、年間2日取得可能)
  • 自己啓発休暇
    (自己啓発のための有給取得に対して、1日あたり5,000円を支給、年間2日取得可能)
  • 消滅有給休暇買取制度
    (有給休暇を消化しないまま消滅期限を迎えた場合、1日につき2,000円の手当を支給)
  • 健康診断・予防接種・人間ドック等を会社負担で受けられます(健康保険の規定による)。
  • その他、予防接種費用補助、慶弔見舞金制度、忌引休暇等、手厚い福利厚生制度があります。
パート

保育士_旗の台

パート

保育士_旗の台

仕事の内容児童発達支援(療育)施設でのお仕事です。
児童ひとりひとりの個性に寄り添い、発達段階に応じたきめ細やかな療育を提供します。

・個別または小集団支援プログラムの準備や実施
・記録の作成や保護者へのフィードバック
・行事や季節の活動の企画・準備
・室内の清掃や片付け など
求める人材像・保育士資格があり、児童発達支援施設での勤務経験がある方。
・人任せにせず、ともに働く仲間とより良い発達支援(療育)を目指す意欲と協調性のある方。
配属先旗の台
賃金時給 1,300円 〜 1,500円 ※経験・資格により決定
昇給あり 毎年4月
賞与なし
通勤手当あり (1か月の通勤定期代を支給・上限なし※通勤距離2km以上)
勤務日数月曜日~土曜日の中で、週/3日~5日
就業時間8:30-18:30の間で、1日/4時間~6時間
休憩時間6時間未満:休憩なし、6時間以上8時間未満:45分休憩
時間外なし
休日日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
必要な免許・資格保育士
必要な経験等児童発達支援施設での勤務経験のある方。
加入保険雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり
雇用期間年度末まで(評価により更新あり)
福利厚生制度
  • 法定福利厚生
パート

児童指導員_旗の台

パート

児童指導員_旗の台

仕事の内容児童発達支援(療育)施設でのお仕事です。
児童ひとりひとりの個性に寄り添い、発達段階に応じたきめ細やかな療育を提供します。

・個別または小集団支援プログラムの準備や実施
・記録の作成や保護者へのフィードバック
・行事や季節の活動の企画・準備
・室内の清掃や片付け など
求める人材像・児童指導員の任用資格要件を満たしている方であり、児童発達支援施設での勤務経験がある方。
・人任せにせず、ともに働く仲間とより良い発達支援(療育)を目指す意欲と協調性のある方。
配属先旗の台
賃金時給 1,300円 〜 1,500円 ※経験・資格により決定
昇給あり 毎年4月
賞与なし
通勤手当あり (1か月の通勤定期代を支給・上限なし※通勤距離2km以上)
勤務日数月曜日~土曜日の中で、週/3日~5日
就業時間8:30-18:30の間で、1日/4時間~6時間
休憩時間6時間未満:休憩なし、6時間以上8時間未満:45分休憩
時間外なし
休日日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
必要な免許・資格児童指導員の任用資格を満たしている方
必要な経験等児童発達支援施設での勤務経験のある方。
加入保険雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり
雇用期間年度末まで(評価により更新あり)
福利厚生制度
  • 法定福利厚生
パート

保育士_大崎

パート

保育士_大崎

仕事の内容児童発達支援(療育)施設でのお仕事です。
児童ひとりひとりの個性に寄り添い、発達段階に応じたきめ細やかな療育を提供します。

・個別または小集団支援プログラムの準備や実施
・記録の作成や保護者へのフィードバック
・行事や季節の活動の企画・準備
・室内の清掃や片付け など
求める人材像・保育士資格があり、5年以上勤務経験がある方。
・人任せにせず、ともに働く仲間とより良い発達支援(療育)を目指す意欲と協調性のある方。
配属先大崎
賃金時給 1,300円 〜 1,500円 ※経験・資格により決定
昇給あり 毎年4月
賞与なし
通勤手当あり (1か月の通勤定期代を支給・上限なし※通勤距離2km以上)
勤務日数月曜日~土曜日の中で、週/2日~3日
就業時間13:00~17:00、もしくは13:30~17:30の4時間勤務が可能な方
休憩時間6時間未満:休憩なし
時間外なし
休日日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
必要な免許・資格保育士
必要な経験等5年以上の勤務経験がある方。
加入保険雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり
雇用期間年度末まで(評価により更新あり)
福利厚生制度
  • 法定福利厚生
パート

児童指導員_大崎

パート

児童指導員_大崎

仕事の内容児童発達支援(療育)施設でのお仕事です。
児童ひとりひとりの個性に寄り添い、発達段階に応じたきめ細やかな療育を提供します。

・個別または小集団支援プログラムの準備や実施
・記録の作成や保護者へのフィードバック
・行事や季節の活動の企画・準備
・室内の清掃や片付け など
求める人材像・児童指導員の任用資格要件を満たしている方であり、5年以上の勤務経験がある方。
・人任せにせず、ともに働く仲間とより良い発達支援(療育)を目指す意欲と協調性のある方。
配属先大崎
賃金時給 1,300円 〜 1,500円 ※経験・資格により決定
昇給あり 毎年4月
賞与なし
通勤手当あり (1か月の通勤定期代を支給・上限なし※通勤距離2km以上)
勤務日数月曜日~土曜日の中で、週/2日~3日
就業時間13:00~17:00、もしくは13:30~17:30の4時間勤務が可能な方
休憩時間6時間未満:休憩なし
時間外なし
休日日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
必要な免許・資格児童指導員の任用資格要件を満たしている方。
必要な経験等5年以上の勤務経験がある方。
加入保険雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり
雇用期間年度末まで(評価により更新あり)
福利厚生制度
  • 法定福利厚生

募集要項ページへ戻る

TOPへ戻る