APPLICATION募集要項
- 正規職員(中途)
児童発達支援管理責任者
正規職員(中途)
児童発達支援管理責任者
仕事の内容 児童発達支援施設での児童発達支援管理責任者のお仕事です。
・個別の支援計画の作成、評価
・療育プログラムの提供、指導員のサポート
・教育・育児・発達に関する相談
・療育に付随する業務 ・報酬請求業務 など求める人材像 チャイルドビジョンの保育理念・保育目標・保育方針に共感し、ともに働く仲間とより良い療育を目指す意欲と協調性のある方。児童発達支援に想いのある方。 賃金 【正職員】 月給 260,000円 〜 400,000円 昇給 あり 毎年4月 1,000~7,000円(人事評価により昇給あり) 賞与 あり 前年度実績 年2回・計2.00月分 通勤手当 あり (1か月の通勤定期代を支給・上限なし) 就業時間 8:30~18:30の間の8時間 休憩時間 60分 時間外 あり 月平均15時間程度
・会社として「ノー残業」を推奨しています
・持ち帰り仕事、サービス残業は厳禁です休日 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)※土曜出勤の場合は平日に代休 年間休日数 122日(2023年度) 必要な免許・資格 児童発達支援管理責任者の配置要件を満たす方 必要な経験等 不問 加入保険 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり 雇用期間 雇用期間の定めなし 定年 あり 一律60歳 再雇用 あり 65歳まで 福利厚生制度 - 転居費用補助制度あり
- リフレッシュ休暇
(3日連続の有給休暇取得に対し、1日あたり5,000円、最大15,000円の手当支給) - アニバーサリー休暇
(本人や家族の誕生日、結婚記念日等にかかわる有給休暇取得に対し、5,000円の手当支給) - 自己啓発休暇
(自己啓発のための有給休暇取得に対し、5,000円の手当支給) - 消滅有給休暇買取制度
(有給休暇を消化しないまま消滅期限を迎えた場合、1日につき2,000円の手当を支給) - 健康診断・予防接種・人間ドック等を会社負担で受けられます(健康保険の規定による)。
- その他、親睦費補助制度、慶弔見舞金制度等、手厚い福利厚生制度があります。
- 正規職員(中途)
児童指導員
正規職員(中途)
児童指導員
仕事の内容 児童指導員のお仕事です。
子どもたちが安心して、元気で楽しく過ごせる「第二のおうち」のような温かい施設を共に作っていきましょう!求める人材像 人任せにせず、ともに働く仲間とより良い発達支援(療育)を目指す意欲と協調性のある方^^ 配属先 旗の台 賃金 月給239,000円~349,000円 昇給 あり 毎年4月 1,000~7,000円 賞与 あり 前年度実績 年2回・計2.00月分 通勤手当 あり (1か月の通勤定期代を支給・上限なし) 就業時間 7:00~20:30の間の8時間(園により多少異なります) 休憩時間 60分 時間外 あり 月平均5時間以下
・会社として「ノー残業」を推奨しています
・持ち帰り仕事、サービス残業は厳禁です休日 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)※土曜出勤の場合は平日に代休 年間休日数 122日(2023年度) 必要な免許・資格 保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・教員免許 必要な経験等 不問 加入保険 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり 雇用期間 雇用期間の定めなし 定年 あり 一律60歳 再雇用 あり 65歳まで 福利厚生制度 - 転居費用補助制度あり
- リフレッシュ休暇
(3日連続の有給休暇取得に対し、1日あたり5,000円、最大15,000円の手当支給) - アニバーサリー休暇
(本人や家族の誕生日、結婚記念日等にかかわる有給休暇取得に対し、5,000円の手当支給) - 自己啓発休暇
(自己啓発のための有給休暇取得に対し、5,000円の手当支給) - 健康診断・予防接種等を会社負担で受けられます(健康保険の規定による)。
- その他、親睦費補助制度、慶弔見舞金制度等、手厚い福利厚生制度があります。
- 正規職員(中途)
児童指導員
正規職員(中途)
児童指導員
仕事の内容 児童発達支援事業所での児童指導員のお仕事です。
子どもたちが安心して、元気で楽しく過ごせる「第二のおうち」のような温かい施設を共に作っていきましょう!求める人材像 人任せにせず、ともに働く仲間とより良い発達支援(療育)を目指す意欲と協調性のある方^^ 配属先 大崎 賃金 月給239,000円~349,000円 昇給 あり 毎年4月 1,000~7,000円 賞与 あり 前年度実績 年2回・計2.00月分 通勤手当 あり (1か月の通勤定期代を支給・上限なし) 就業時間 7:00~20:30の間の8時間(園により多少異なります) 休憩時間 60分 時間外 あり 月平均5時間以下
・会社として「ノー残業」を推奨しています
・持ち帰り仕事、サービス残業は厳禁です休日 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)※土曜出勤の場合は平日に代休 年間休日数 122日(2023年度) 必要な免許・資格 保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・教員免許 必要な経験等 不問 加入保険 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり 雇用期間 雇用期間の定めなし 定年 あり 一律60歳 再雇用 あり 65歳まで 福利厚生制度 - 転居費用補助制度あり
- リフレッシュ休暇
(3日連続の有給休暇取得に対し、1日あたり5,000円、最大15,000円の手当支給) - アニバーサリー休暇
(本人や家族の誕生日、結婚記念日等にかかわる有給休暇取得に対し、5,000円の手当支給) - 自己啓発休暇
(自己啓発のための有給休暇取得に対し、5,000円の手当支給) - 健康診断・予防接種を会社負担で受けられます(健康保険の規定による)。
- その他、親睦費補助制度、慶弔見舞金制度等、手厚い福利厚生制度があります。